1泊ドック健診
対象者
西川町民で35歳以上の方が受診できます。
1泊ドックの検査一覧及び料金
検査日程
生活習慣病予防健診
生活習慣病予防健診について
(1)対象者
全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入している事業所に勤務している、被保険者(ご本人)の方が受けられる健診です。
(2)検査一覧及び負担金
(下図参照)
※負担金は、後日事業所に請求させていただきます。
(3)町民がん検診について
西川町民の方は、別途自己負担で町民がん検診も同時に受けられます。健診当日、受付でお申し込みください。ただし腹部エコー検査を希望する方は1週間前までに町立病院(74-2211)まで連絡をお願いします。
生活習慣病予防健診の検査一覧及び負担金
町民がん検診の検査一覧及び負担金
国保健診
西川町民で国民健康保険に加入している方が受けられる健診です。 18歳から34歳までは国保ヤング健診、35歳以上39歳までは国保健診、40歳以上74歳までは国保特定健診を受診できます。
国保ヤング健診
対象者:18歳~34歳までの国保被保険者
国保ヤング健診の検査一覧及び負担金
国保健診
対象者:35歳~39歳までの国保被保険者
国保健診の検査一覧及び負担金
国保健診分は無料です。町民がん検診は負担金があります。健診当日、受付で申し出てください。ただし腹部エコー希望の方は1週間前までに町立病院(74-2211)まで連絡をお願いします。
国保特定健診
対象者:40歳~74歳までの国保被保険者
国保健診の検査一覧及び負担金
基本健診分は無料です。町民がん検診は負担金があります。健診当日、受付で申し出てください。ただし腹部エコー希望の方は1週間前までに町立病院(74-2211)まで連絡をお願いします。
社保健診
社保特定健診・町民がん検診
対象者:40歳から74歳までの社保本人・社保家族
国保ヤング健診の検査一覧及び負担金
町民がん検診は負担金があります。健診当日、受付で申し出てください。ただし腹部エコー希望の方は1週間前までに町立病院(74-2211)まで連絡をお願いします。
留意事項等
  • 基本健診を受ける方は、各保険者が発行した特定健康診査受診券を忘れずにお持ちください。
  • 上記の健康診査検査一覧表中「※」は追加健診分です。西川町では、社会保険加入の町民の方が「特定健診」を受ける際には、国民健康保険加入の方と同じ検査項目となるよう必要な検査を独自に追加しています。
  • 町民がん検診のみ希望の方は、当日、受付にお申し出ください。がん検診のみの方は特定健康診査受診券は必要ありません。
  • *全国健康保険協会(協会けんぽ)の被保険者の方は「生活習慣病予防健診」の対象となります。事前に別途申込みが必要ですので、必ずご連絡ください。
社保被扶養者健診
対象者:35歳から39歳までの社保被扶養者
国保健診の検査一覧及び負担金
町民がん検診は負担金があります。健診当日、受付で申し出てください。ただし腹部エコー希望の方は1週間前までに町立病院(74-2211)まで連絡をお願いします。
後期高齢者健診
後期高齢者健診
対象者:西川町民で75歳以上の方
国保ヤング健診の検査一覧及び負担金
町民がん検診は負担金があります。健診当日、受付で申し出てください。ただし腹部エコー希望の方は1週間前までに町立病院(74-2211)まで連絡をお願いします。
事業所健診
当病院で事業所様の健診をご検討される場合は 町立病院(74-2211)までお問い合わせ下さい。